大会概要 |
大会名および大会指定 |
2023木曽三川トライアスロン大会
日本トライアスロン選手権(2023/東京・台場)東海ブロック代表選考会
特別国民体育大会 燃ゆる感動 かごしま国体 2023
トライアスロン競技 静岡県・愛知県・三重県・岐阜県 代表選手選考会
|
主 催 |
木曽三川トライアスロン大会実行委員会 |
主 管 |
岐阜県トライアスロン連合 |
共 催 |
愛知県教育委員会 公益財団法人愛知県体育協会 |
後 援 |
国営木曽三川公園管理センター、海津市、JTU東海ブロック連絡協議会 |
開催日時 |
2023年7月9日(日)
時 間 |
主な実施内容 |
備 考 |
06:00〜7:00 |
受付 |
|
06:00〜07:20 |
バイク試走 |
|
06:00〜07:20 |
トランジションオープン |
|
07:20〜07:40 |
スイムアップ |
|
07:50〜 |
競技説明会(会場放送) |
|
07:55〜 |
スイムチェック(選手権 男子) |
|
08:00~ |
東海ブロック代表選考会スタート(男子) |
|
09:25〜 |
スイムチェック(選手権 女子)
|
|
09:30〜 |
東海ブロック代表選考会スタート(女子) |
|
12:20〜 |
表彰式(ブロック選考会) |
※予定 |
- 日程は当日の気象条件、進行状況等により変更されることがあります。
場内放送にてご案内しますのでご注意ください。新型コロナウイルスの影響により大幅に変わることもあります。
対応できる選手にてエントリーをお願いします。
- 前日受付、イベントはありません。コースは公園内のため、イベント開催時以外は一般利用できます。
公園の利用規定に従いご利用ください。
ただし水泳は禁止されています。
- 感染症の影響により、施設、会場が使えなくなることもあります。
|
競技会場 |
岐阜県海津市 国営木曽三川公園内
アクアフィールド トライアスロンコース |
会場図
コース図 |
以下は2022年の情報です。

*クリックで拡大
→|詳細はこちら |
種 目 |
東海ブロック代表選考会男子・女子
総距離 |
スイム |
バイク |
ラン |
参加費 |
51.5㎞ |
1.5km |
40㎞ |
10㎞ |
¥13,000 |
500m×3周回 |
5km×8周回 |
|
- 東海ブロック代表選考会にて、日本トライアスロン選手権への選手選考を行う。(男子・女子の各人数は別途発表)
- 気象条件等その他の事由、大会実行委員会の判断により、競技種目や距離が変更される場合があります。
- 注)参加費に別途参加申し込み時の手数料をご負担願います。大会が中止、又は、競技内容の変更が生じた場合、また、その他いかなる場合も、参加費他の、費用、実費、賠償金等の返還、返金はいたしません。
|
表 彰 |
東海ブロック選考会 男女各1位~3位
※入賞者には表彰状が授与されます。入賞者はレース後の場内放送にご注意ください。 |
選手案内
記録発表 |
岐阜県トライアスロン連合 HPにて、選手案内、スタートリスト、総合記録を公開します。個人宛の送付は行いません。
記録は随時、速報を掲示します。 |
参加資格 |
- 2023年JTU会員かつJTU登録の団体または協会の推薦が必要。
(各県協会 学生連合登録者は学連)
- 国体代表選手選考会に参加の選手は、県協会への報告と承認が必要。また国体選手規程も適用されます。
- 各省庁、団体、実行委員からの情報を確認、了承の上、完走できる実績のある選手。
|
エントリー方法 |
エントリー方法、募集資格の詳細については本人が所属している、JTU加盟団体へお問い合わせください。(所属とは、JTU会員登録先、学生連合登録者は学連、各県登録者はその県協会)
◆ネットエントリーをされる方ご自分の登録先を必ず確認してください。
(学連登録者が他の県を選ぶイレギュラーがあります) |
受付期間 |
2023年5月15日 17時まで |
障害保険 |
大会実行委員会にて、次表の保険に加入します。(全額が補償されるものではありません)必要に応じ 個人にてご加入願います。保険会社引受額の補償内容他、詳細については、
エントリー前に実行委員会までお問い合わせください。
補償額は保険会社の調査等による審査・査定等の範囲内となります。
死亡補償金 |
入院見舞金(日額) |
通院見舞金(日額) |
500万円 |
5,000円 |
2,500円 |
|
競技規則 |
詳細は最終選手案内を参照。競技説明会にて確定されます。(以下抜粋)
- JTU競技規則を適用します。一部大会ローカルルールあり。
- ドラフティング許可レース。ただし、異性間ドラフティング不可。
- 車検は行いませんが、JTU競技規則に不適当の場合は失格とします。事前に点検、整備を行なってください。
- 用具、備品、DHバーについても、 JTU規則が適用されます。
- ペナルティボックスをランコースに設置します。No.表示された後、受けない選手は失格となります。
|
その他 |
- 新型コロナウイルスCOVID-19の感染対策として、タイムスケジュールが変更、大会が中止、延期とされる場合、選手最終案内及び HPにてご案内します。
- 新型コロナウイルス感染対策については、公共機関からの情報を各自でチェックし遵守してください
- 感染防止の行動については、日本スポーツ協会発信の感染拡大予防ガイドラインをご参照ください。
- 開会式、閉会式、競技説明は放送にて実施します。
- 国民体育大会の県予選会にエントリーされる選手は、各県トライアスロン協会と打ち合わせ願います。学生連合推薦の選手も同様に、代表選考となる各県の協会へ申請してください。申請がされないと代表選考できない場合があります。
|
禁止行為 |
- 大会会場や周辺での、次の事は禁止されています。 選手、関係者を含め、関係機関への報告と即座の退去を求めます。指示等に伴う賠償、弁済等はありません。申し込み前にご確認ください。
・企業、個人を問わず、営利を伴う又は目的とした行為
・反社会的団体及びそれらに関連する物、人、行為
・社会通念、道徳に反する行為
- ルールやマナーを遵守できない方の入場をお断り、退場を求める場合があります。責任ある行動をお願いします。
|
お問い合わせ窓口 |
事務局 |
〒503-0627
岐阜県海津市海津町七右衛門新田1731
木曽三川トライアスロン大会実行委員会
会長 若山 春夫 宛
電話:0584-54-7447
FAX :0584-54-5506
http://gifu-triathlon.jp/
info@gifu-triathlon.jp
国体本大会への岐阜県代表選手選考会希望の方はこちらまで。案内を返信します。 登録されないと選考できません gtu@live.jp |