Loading...
Event大会・記録

開催日:2025.07.20(日)

第20回木曽三川ジュニアトライアスロン大会 2025

第20回木曽三川ジュニアトライアスロン大会 2025

・小学生低学年・小学生高学年・中学生・高校生 わんぱくトライアスロン大会
・エイジ スプリント・スーパースプリント大会

お知らせ

・第20回木曽三川ジュニアトライアスロン大会募集要項

大会概要

大会名および大会指定

第20回木曽三川ジュニアトライアスロン大会 2025

・小学生低学年・小学生高学年・中学生・高校生 わんぱくトライアスロン大会
・エイジ スプリント・スーパースプリント大会

開催日時

2025年7月20日(日)

競技会場

岐阜県海津市海津町 国営木曽三川公園内

主 催

木曽三川ジュニアトライアスロン大会実行委員会

主 管

(一社)岐阜県トライアスロン連合

後 援

種目

距離

参加費

定員

小学生1-3年生の部

スイム 100m(直線)
バイク 2.8km(1周)
ラン 800m(1周)

6,000円

50名

小学生4-6年生の部

スイム 150m(直線)
バイク 5.0km(1周)
ラン 1.2km(1周)

6,000円

中学生・エイジ
スーパースプリント
(ssT)の部

スイム375m(1周)
バイク 9.2km(2周)
ラン 2.5km(2周)

8,000円

50名

高校生・エイジ
スプリント(sT)の部

スイム750m(2周)
バイク 17.5km(4周)
ラン 5.0km(4周)

10,000円

150名

※バイク距離注意:1周回の距離は4.2kmまたは2kmです。
 周回コースに入るまでに往復約800m走ります。
※スーパースプリント(ssT)、スプリント(sT)は一般(エイジ)の参加種目です。
※競技団体登録者にはトライスロン安全保険が付与されます。
※大会、競技の変更、中止に伴う損害、賠償等にかかる費用の返金、弁済等は致しません。

参加資格

  • 猛暑、酷暑が予想されます。健康で競技を完走できる体力のある男女
  • JTU会員を推奨
  • 各種目の日本国の学校、学年区分に在籍していること(申込時に学年の記載がない場合は表彰対象外とします)、エイジは通常の学校最低年齢以上

表 彰

表彰者には表彰状を授与します。

  • 小学生:各学年
  • 中学生・高校生:男子・女子1位~3位
  • エイジスプリント:男子・女子1位~3位
  • エイジスーパースプリント:男子・女子 1位

※表彰式は順位確定後、式の準備が整い次第随時執り行います。
※場内放送にてご案内します。

加入予定保険

保険補償金額(全額が補償されるわけではありません。保険会社査定額を上限。) 

  • 死亡 500万円
  • 入院見舞金(日額)5,000円
  • 通院見舞金(日額)2,500円

大会保険不足分については、個人にて加入、負担願います。ご不明な点はお問い合わせください。

スケジュール

7月30日(日)

時 間 実施内容

5:30〜

開園

6:00~7:30

受付①
小学生低学年、小学生高学年
トランジションオープン コース試走・確認
7:30〜 開会式・競技説明(放送にて実施)

7:30~9:00

受付②
中学生・エイジ スーパースプリント
高校生・エイジ スプリント
8:00〜 小学生低学年の計測器配布、スイムアップ
8:10〜 小学生低学年スタート:3年、2年、1年ウエブ@2分
8:30〜 小学生高学年スタート:6年、5年、4年ウエブ@2分
8:50(予定) 表彰式(小学生)順位確定次第
8:50~ トランジションオープン
9:10〜 競技説明(放送にて実施)
09:30〜

中学生・エイジ スーパースプリントの部 スタート

10:10〜

高校生・エイジ スプリンの部 スタート

11:30(予定) 中学生、高校生、エイジ 表彰式 順位確定次第・閉会式
  • 計測器はスタート地点にて配布します。5分前から、スイムアップは20分前から行います。
  • 天候、競技の進行状況等により、時程、競技種目、距離の変更があります。
    会場放送にてご案内します。
  • 表彰式は順位確定次第、会場放送にてご案内します。

コース案内

競技規則

JTU競技規則を適用する。
一部ローカルルールとする。選手案内と当日の競技説明会による。

【重要事項】

  • ドラフティング禁止レース。
  • 前空きファスナーは閉める。
  • 用具、バイクは点検、JTU規則に適合したものを使用。(小学生は準拠、トランジションにて要申請)
  • スタート前に体調、コースの確認を自己にて行う。
  • バイクラックは、第一トランジションはサドル掛け、No.シールがハンドル側。
  • バイクラックが大人用のため、小学生低学年のみヒモ、スタンドを許可(個人で手配)小学生高学年は基本認めない。
  • トランジション、コースへは選手本人以外は入れません。(小学生で、セットの仕方がわからない方はスタッフにお声がけください)

【競技規則違反者には、stop&go、他、又はタイム加算の罰則を適用する】

エントリー

インターネット: MSPOエントリー
http://entry.mspo.jp/

申し込み期間:2025年5月27日まで

注意事項

  • 大会会場や周辺での、次の事は禁止されています。選手、関係者を含め、退去を求めます。 また関係機関への報告をいたします。指示等に伴う弁済等はありません。 申し込み前にご確認ください。
    (1)企業、個人を問わず、営利を伴う又は目的とした行為。
    (2)反社会的団体及びそれらに関連する物、人、行為。社会通念、道徳に反する行為。
  • 小学生、中学生は保護者、引率者等のどちらかの同伴をお願いします。保護者が来場できない場合、引率者を通して、緊急連絡先への電話連絡が必ず取れる対応をお願いします。

お問い合わせ窓口

事務局

木曽三川ジュニアトライアスロン大会実行委員会 委員長 若山 春夫
〒503-0627 岐阜県海津市海津町七右衛門新田1731 TEL 090-5009-0277 FAX 0584-54-5506
競技内容の問い合わせは大会名を添えて gtu@live.jp  担当 桑原まで

資料ダウンロード

募集要項

※2025年4月29日更新